4月10日(日)阪神競馬場でクラシック第一弾・桜花賞(G1)芝1600mが行われます。昨年の2歳(G1)阪神JFの1着~3着馬に加えて、各トライアル前哨戦の勝ち馬など重賞勝ちが7頭もそろう超レベルの高いメンバーが揃いました。
今年の桜花賞を勝利するのはどの馬か、今回も過去10年のデータをもとに分析してレース傾向馬券で狙えそうな馬を探っていきたいと思います。
【ふるさと納税】 競走馬 引退後の余生にご支援下さい桜花賞(G1)各種データ(過去10年)JRA-VAN NEXT 参考
人気別
人気 | 1着 | 2着 | 3着 | 着外 | 勝率 | 連対率 | 3着内率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1番人気 | 1 | 3 | 1 | 5 | 10% | 40% | 50% |
2番人気 | 5 | 3 | 0 | 2 | 50% | 80% | 80% |
3番人気 | 1 | 1 | 3 | 5 | 10% | 20% | 50% |
4番人気 | 0 | 1 | 0 | 9 | 0% | 10% | 10% |
5番人気 | 1 | 0 | 1 | 8 | 10% | 10% | 20% |
6、7 番人気 | 1 | 2 | 1 | 16 | 5% | 15% | 20% |
8、9 番人気 | 1 | 0 | 3 | 16 | 5% | 5% | 20% |
10番人気 以下 | 0 | 0 | 1 | 87 | 0% | 0% | 1.1% |
1番人気は ’14年ハープスターの1勝のみで3着内率も50%とやや信頼度に欠ける
2番人気が最多の5勝
連対率、3着内率80%
昨年のソダシ含め4年連続勝利中
過去10年で30頭中29頭が9番人気以内から馬券に絡んでいます
馬券候補は9番人気以内の範囲で検討したいですね
前走レース別
今回該当レース
前走レース | 1着 | 2着 | 3着 | 着外 | 勝率 | 連対率 | 3着内率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
チューリップ | 5 | 7 | 6 | 29 | 10.6% | 25.5% | 38.3% |
阪神JF | 1 | 2 | 0 | 2 | 20.0% | 60.0% | 60.0% |
Fレヴュー | 1 | 0 | 2 | 49 | 1.9% | 1.9% | 5.8% |
エルフィンS | 1 | 0 | 0 | 4 | 20.0% | 20.0% | 20.0% |
クイーンC | 0 | 1 | 1 | 16 | 0% | 5.6% | 11.1% |
フェアリーS | 0 | 0 | 1 | 3 | 0% | 0% | 25.0% |
フラワーC | 0 | 0 | 0 | 9 | 0% | 0% | 0% |
紅梅S | 0 | 0 | 0 | 3 | 0% | 0% | 0% |
アネモネS | 0 | 0 | 0 | 23 | 0% | 0% | 0% |
1勝クラス | 0 | 0 | 0 | 0 | 0% | 0% | 0% |
チューリップ賞組が5勝、勝率10.6%
連対率25.5% 3着内率38.3%
該当馬⑤⑥⑯⑱
注目したいのが阪神JF組
1-2-0-2の成績 3着内率60.0%
⑪ラブリイユアアイズ
人気もないので馬券的に抑えておきたいですね
種牡馬別 3着内率上位5頭
種牡馬 | 1着 | 2着 | 3着 | 着外 | 勝率 | 連対率 | 3着内率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
エピファネイア | 4 | 8 | 6 | 33 | 7.8% | 23.5% | 35.3% |
ミッキアイル | 4 | 1 | 1 | 14 | 20.0% | 25.0% | 30.0% |
キズナ | 3 | 5 | 5 | 31 | 6.8% | 18.2% | 29.5% |
ロードカナロア | 8 | 6 | 7 | 54 | 10.7% | 18.7% | 28.0% |
オルフェーヴル | 3 | 0 | 4 | 19 | 11.5% | 11.5% | 26.9% |
エピファネイア産駒がトップの3着内率35.3%
該当馬⑯⑰
次いで、ミッキーアイル産駒の30.0%
該当馬①⑤
阪神芝マイルは3位のキズナ含め
ディープインパクト系は今後も馬券に絡みそうですね

桜花賞(G1)結論
◎ ⑯ サークルオブライフ
前走チューリップ賞で3着に敗れたのは気になるが、昨年の阪神JFの勝ち馬でデビューから一貫してM・デムーロ騎手が務めるのには好感が持てる
○ ⑪ ラブリイユアアイズ
昨年の阪神JFは上手く立ち回っているところ器用な馬なのでしょう、小柄な牝馬だけに当日の気配は注意したい
▲ ⑱ ナミュール
デビューから4戦すべて33秒台の末脚は一流馬でしょう。ただ出遅れ癖のある馬でしかも大外の18番枠、世代屈指の末脚がさく裂したら突き抜けるでしょう
△ ⑥ ウォーターナビレラ
阪神JF3着馬だが前走が物足りなく感じる。叩いた上積みでどこまでいけるか
△ ⑧ スターズオンアース
相手なりに走る器用さが魅力阪神芝もこなせば浮上する
△ ⑭ プレサージュリフト
デビューから2連勝、右回り阪神芝をこなせば能力的にも侮れません
☆ ⑩ ライラック
フェアリーSの勝ち馬、この馬も小柄な牝馬ですがスピード能力申し分ない
馬券買い目
阪神JFを見事に差し切った2歳女王サークルオブライフ、チューリップ賞は3着に敗れたが叩いた上積みは大きく巻き返し必至で先行して完封する。
軸 ⑯ サークルオブライフ
馬連ワイド
⑯ー⑪⑱⑥⑧⑭⑩ 計12点
3連複
⑯ー(⑪⑱⑥⑧⑭⑩)計15点
ブログランキングに参加しています。
皆さんのおかげで励みになります。



コメント